これから、数回にわたり記事にするのは・・・
留学(短期留学)で
これ持っていけばよかった!!
これいらなかった!!
これ持っていってよかった!!というものを順番に紹介していきます。
今回は
持っていけばよかった編
留学や長期間海外に行く方は参考になると思います。
最後まで読んでいただけたらありがたいです♪♪
これ持っていけばよかった
日本の薬・・・
これはMUSTといっても過言ではないです!!
海外に行き慣れてる人・ある程度英語が話せる人は現地調達でも一切問題ないかもしれませんが、初めて海外に行く方は必ず持っていくべきです。
僕が毎回海外へ行くときに持っていくのは
風邪薬・頭痛薬・正露丸・ビオフェルミンです。
この4つがあれば間違いない。なんでも来いです!!
フィリピン留学の時は風邪薬を忘れてしまい、留学が始まり1週間たったぐらいで風邪をひいてしまいました。
フィリピンの薬局はカウンターがあり、そこにいる薬剤師?のような人に「この薬をください」というと出してくれるシステムなんです。
ただ僕の場合、その薬剤師さんに風邪薬をお願いするとビタミン剤とのど飴が出てきました。全く効果なしです。
たまたま同じ寮の友達に風邪薬を持ってきている子がいたのでもらいました。
なので日本の薬は重要です!!
クレジットカード・・・
やはり海外に行くならクレジットカードですね!!
あまりカードを使わない人でも海外に行くときは持っていきべきです。もし、お金を取られてしまったということがあってもクレジットとパスポートさえ守っていれば帰ってこれますからね…
持っていると持っていないでは安心感もだいぶ違ってきます。
海外で現金とクレジットがあるという安心感は半端ないです!!
僕は以前、イタリアへ旅行した時の最終日…
現金がなくなり、クレジットカードも切れなくなり痛い目にあいました。
偶然か、必然か、心の優しい友人も一緒にいたのでお金を借りました。
しっかり、日本に帰ってきて返しましたので心配なく!!
こういうこともあるので、海外へ行くときは…
日本でも無一文で外をうろつくのは怖いのに、海外でなんかもっと怖い!!
モバイルバッテリー
これは本当に人によるんですが、僕の場合は持っていけばよかったと後悔しましたね。
スマホを全然使わない人は充電が減らないので、持って行っても邪魔になるだけですが、スマホでよく写真を撮ったり、メニューに書いてある名前を読んでもよくわからない料理
例えばフィリピン料理で「シシグ(sisig)」など・・・
下の写真の鉄板に乗っているのがシシグです。豚の角煮をほろほろにほぐした感じです
そういうのを調べたりしいているとあっという間になくなってしまうので、絶対必要でした。フィリピンでも超格安でiPhoneのモバイル充電器は売ってるんですが、信じられないぐらい熱くなるので怖くて、使うのをやめました…
日本に売ってる1回充電できるコンパクトなもので十分なので持っていくべきです。
流せるティッシュ
これは必須です!!
流せてください!!普通のティッシュよりかは断然流せるほうをお勧めします。
海外のトイレ、特に東南アジアは個室にトイレットペーパーがないところが多いです。
よく見かけるのは壁にでかいトイレットペーパーがついてるところもあるのですが、ないところは地獄…
そんな時に役に立つのが流せるティッシュ!!
常にカバンに常備しとくという気持ちぐらいでいてください。
よく海外で紙を流してはいけないという話を聞きますが、僕は流せる系は流しちゃいますね。流すの禁止の張り紙があるときはなんかあったら怖いので個室にあるゴミ箱に捨てますが…それ以外はジャーです。
友達でトイレットペーパーを持っていくという人もいたのですが邪魔なのであまり推奨しません。あまりデカすぎるかさばるものは持っていきたくないですからね。
他には・・・
箇条書きでさらっと書いておきます。
- ペットボトルケース
→向こうではペットボトルの飲みものを持ち歩く時が多いので水滴で他の物をびしょびしょにしないように持っていくのはオススメです。(小さいので持っていけるでしょう) - 衣服などにかける消臭スプレー
→あると便利です。なかなか服を洗濯できない環境だと消臭スプレーは重要です。
リセッシュ・ファブリーズは神です。 - 箱ティッシュ
→1か月の短期留学ならば、寮に1つ箱ティッシュを置いとくとかなり便利です。 - 延長コードやたこ足プラグ
→海外のコンセントの刺す場所はたまに信じられないところにあることがあるので延長コードがあれば安心。 - コンパクト洗濯洗剤
→なかなかランドリーサービスが受けられるないときは手で洗うしかないので…
最後に・・・
今回書いたものはすべて「持っていかずに後悔」したものなので、無いからもう終わりというものではありません。なくても生きていけますし、めちゃくちゃ探したら売っていることもあるので参考程度にしてください。
留学で絶対持っていかないといけないのは
結局、精神論というわけですよ!!
次回は「いらなかったもの」についてを記事にします!!
今回は以上です♪♪Thank you for reading!!
See you next time・・・
コメント